LINE アカウント開設始めました

コラム 2016年07月6日
猫の歯石除去 | ¥18000~(税別) |
犬の歯石除去 | ¥20000~(税別) |
(歯石除去・麻酔料・点滴料・注射料金を含む)
☆歯石除去には予約が必要となっておりますので、前日までに電話もしくは受付にて予約してください。
☆健康状態に問題のある場合はご相談ください。
☆ワクチン接種をされていない場合はお預かりできませんので、前もってワクチン接種を受けてください。
☆抜歯には別途、処置料がかかります。
・1本 ¥1000(税別)~
☆お口の状態によっては薬を処方する場合があります。
ご不明な点はお気軽にお尋ね下さい。
☆全身麻酔を施します為、麻酔に耐えられる体なのか、隠された病気がないか?今現在の状態を適切に評価するために最低限度の血液検査が必要となります。
検査結果によっては、延期または中止となることがあります。
☆血液検査の料金は¥5000(税別)~です。
★前日の夜12時以降は食べ物をあげないで下さい。麻酔時に誤嚥する危険があります。誤って飲食させてしまった場合は電話にて予約の変更をして下さい。
お水は来院直前まで与えて結構です。
★当日は午前10時30分までに来院して下さい。
★当日、体調が悪い、元気が無いなどの異変がみられる場合は無理をせず、予約の変更をして下さい。
★当日の午後5時以降にお迎えに来てください
☆当日は食欲がおちる事があります。
☆お薬が出ている場合は指示通りに与えてください。
☆気になる点、心配なことがありましたらお気軽にご相談下さい。
平日・土曜日 | 9:00~12:00 | 16:00~19:00 |
---|---|---|
日曜日・祝日 | 9:00~15:00 | |
水曜日 | 休診 |
夜間や休日など診察時間外でも、突然ペットの具合が
おかしくなったり、様子が心配な時はすぐにお電話ください。
※学会や勉強会出席などで対応できない場合もございます事を
予めご了承下さい。
事前にご予約をいただければ、正午~16:00の時間帯に往診に うかがいます。お気軽にお電話ください。
休診日
午後休診
午前休診
院長が不在の日(一日中)
院長が午後不在の日
院長が午前不在の日